進路 【第5話】美術教師になるには?仕事内容・必要な資格・具体的な進路(補足) 美術教師のなり方、仕事内容、必要な資格、具体的な進路について簡単にまとめました。美大・芸大・教育大どのコースで美術の教員免許を取得すればいいのか、授業をすること以外にどんな仕事があるのか、教員採用試験はどれくらい難しいのか、などを解説します。 2021.07.25 進路
お知らせ pixivリクエストを導入しました! pixivリクエストを経由して紫藤ひめりにイラストをリクエストすることができるようになりました! 軽い注意点等を書いておりますのでぜひご覧いただき、リクエストをご検討ください。 2021.07.10 お知らせご依頼ご依頼について
進路 【第4話】卒業危機!170単位取っても留年!?とある教育学部の大学生活! 教育学部に入学した紫藤ひめりは主専攻の小学校の他に美術1種、学芸員、副専攻の文化財学などの様々な学問に挑戦した。真面目に生活していても専門科目を合格しないと留年決定というギリギリを体験したイラストレーターがアドバイス付きで履修登録、大学生活を応援する。 2021.06.26 進路
進路 【第3話】解説!大学で資格を取得するための履修・単位取得方法 大学の授業について、資格を取ることを意識した履修登録、他学部の講義を履修する際の注意点、自由科目の埋め方を説明します。学芸員資格や教員免許、副免の取得を例に解説をしています。また、資格を取得することのメリットも紹介。後悔のない大学生活を応援しています。 2021.06.12 進路
進路 【第2話】目指せ卒業!履修登録とは?コツ・やり方教えます。 履修登録のやり方やコツを教えます。自分の経験から、大学一年生向けに履修登録時の準備やアドバイスも取り入れました。抽選落ち対策なども説明。無理せず卒業するためのシラバスの読み方や時短方法も公開。ぜひ大学生活の参考になれば幸いです。 2021.06.07 進路
進路 【第1話】教師になるには?美術教師を例に教育学部で効率的な免許取得方法教えます! 美術教師になるにはどんな免許が必要なのかを簡単に解説します。教員採用試験については美術教師の場合の難易度、有利になれるかもしれない加点要素を紹介。また、教育学部進学後の効率重視で賢い教員免許の取得方法もお伝えします。 2021.05.31 進路